カロッツェリア DEH-5600を自分で取付け【カーオーディオ】

この記事は自分でカーオーディオを取り付けてみたいけど、自信がないと思っている方に向けた記事です!

 

私自身カーオーディオの取付けは今回が初めてでしたが、勇気を出してチャレンジしてみたところ、簡単に取付けることができました!

 

「カーオーディオ以外に必要なものはあるのか?」

「アースはどうやって取付けるのか?」

「万が一自分で取付けられなかったら、どこかで取付けてもらえるのか?」

このような感じで、私は取付けに関して事前に不安に思っていたことが多かったので、そういった疑問点を解消できるようにまとめました!

 

備忘録として取付け方の画像も多量に残しているので、これからカーオーディオの取付にチャレンジしてみたい方の助けになれば幸いです!

 

ちなみに今回私が作業した車種はスズキ ワゴンR(CBA-MH21S)です!

 

【スズキ ワゴンRの注意点】

ワゴンRは下記の画像のようにハザードランプが下側についている車種と、ハザードランプが上側についている車種があります!

 

ハザードランプが上側についている車種はカーオーディオを外すための固定具が運転席の下側のややこしい部分にあり、私自身がよくわかっていないためこの記事では対象外です…!

 

今回の記事では下記の画像のようなハザードランプが下側にある車種について紹介しています!

カーオーディオ取付の際に必要な物

準備するものは下記の5つです!

※3点が工具のため、すでに所持されている場合は購入不要です。

 

カーオーディオ本体(カロッツェリア DEH-5600)

ちなみに同梱物は【車載マイク】と【オーディオハーネスを繋ぐケーブル】です!

カロッツェリア DEH-5600を選んだ理由は後ほど紹介します!

 

オーディオハーネス

車体側のケーブルとカーオーディオ側のケーブルを繋ぐために使用します!

各車メーカー毎に発売されているため購入の際は間違えないように注意です!

 

ちなみに私は下記のオーディオハーネスを購入しましたが何故か合わなかったため、すでに車内に設置されているオーディオハーネスを使いまわしました!

 

レンチ

ボンネットにあるバッテリーケーブル(マイナス側)を外すために使用します!

今回私が取付けたスズキ ワゴンR(CBA-MH21S)では10mmレンチでした!

 

大きさがわからない場合は、いくつかセットになっているレンチを購入するのも手だと思います!

 

プラスドライバー

カーオーディオの取り外しに使用します!

100均などで手に入るもので十分です!

 

パネルはずし

カーオーディオが取り付けられているパネル(装飾品)を外すために使用します!

 

使用方法がイメージしにくいと思うので、後程画像で紹介します!

ワゴンR CBA-MH21Sのカーオーディオ取付けの作業工程

作業工程は大まかに4つで、①バッテリーケーブルを外す②カーオーディオを取り外す③カーオーディオを取り付ける④バッテリーケーブルを付けるという流れになります!

 

ボンネットを開けてバッテリーのマイナス端子を外す!

赤丸の部分がバッテリーのマイナス端子を繋げているナットです!

カーオーディオ交換中に感電してしまわないようにケーブルを外しておく必要があります!

10mmレンチで外していきます!

 

外したケーブルが何らかの際にバッテリーに触れて通電してしまわないように、私はゴム手袋でマイナス端子に触れられないようにして作業を行いました!

 

カーオーディオ部分の内装のカバーを外す!

まずはパネル外しを使用してカーオーディオ周りのパネルを外します!

 

パネル外しを隙間に入れていくのですが、初めて外す場合は固くくっついている可能性があります!

壊してしまわないよう注意をしつつ、多少強引に隙間に入れてパネルを外していきます!

 

パネルが無事に外れたら、ハザードランプのケーブルが断線してしまわないよう注意をして置いておきます!

※ハザードランプのケーブルは外せるのですが、私はうまくいかなかったのでパネルに着けたままにしました。

 

カーオーディオの固定具を外す!

パネルを外したら4ヶ所のネジを外すとカーオーディオと固定具が取り外せます!

 

カーオーディオを入れ替える

車体からカーオーディオを取り外したら、メイン配線とアンテナ線を取り外します!

 

ケーブルは軽く引っ張れば外せます!

私が左手に持っているケーブルが、元々備え付けられていたオーディオハーネスです!

 

車体と繋がっているケーブルを外したら、固定具からカーオーディオを取り外します!

左右で合計4ヶ所のネジを外せばカーオーディオが取り外せます!

 

また、取り外す際にはアース線を挟む部分を忘れずに覚えておきましょう!

左右どちらでもいいですが、カーオーディオのアース線と車体のアース線の2つあることを忘れずに!!

 

オーディオハーネスのケーブル接続を行う!

配線は車体側の配線とオーディオ側の配線があります!

やることは非常に簡単で、同じ色のケーブル同士を繋げるだけです!

 

ケーブルが多くてややこしく見えるのですが、意外と構成はシンプルです!

スピーカーがプラスマイナスで2本ずつあるためややこしく見えてしまいますよね…!

 

よく見るとケーブル自体に「REAR +」「REAR -」のように名前も記載されていますので間違えにくいようになっています!

 

スピーカーケーブルは画像のように巻いておくと配線がスッキリ見えますね!

 

ここまで取り付けて車体側の配線と繋ごうとしたところ、うまくオーディオハーネスが着けられなかったため、もともと備え付けられていたオーディオハーネスに配線を繋ぎなおしました…!

 

ワゴンRのカーオーディオを交換する際は、備え付けのハーネスを再利用した方が良いかもしれません!

 

新しいカーオーディオを固定して内装を戻す!

新しいカーオーディオを、外した手順とは逆にネジで固定していきます!

※アース線を左右で挟むことを忘れずに!

 

カロッツェリア DEH-5600のアンテナ線とメイン配線を繋ぐ部分です!

また、画像左側に内蔵マイクを繋ぐ穴(黒い穴の部分)もありますが、私は内蔵マイクは不要だったため着けませんでした!

 

車体と固定するための4ヶ所のネジを忘れずに!

 

バッテリーのマイナス端子を戻す! 

車内のカーオーディオが無事に取り付けられたら、最後に外しておいたバッテリーのマイナス端子のケーブルを繋ぎます!

※画像を使いまわしているため「ケーブルを外す!」と記載されています。

 

エンジンを始動させ電源が入るか確かめる!

最後にエンジンをかけて無事にカーオーディオの電源が入るかを確認します!

何事もなく無事につき安心しました…!

カロッツェリア DEH-5600を選んだ理由

●Bluetooth接続に対応している!

●CD再生できる!

●カーオーディオではカロッツェリアは有名で評判が良い!
※私が購入した時はAmazonランキング1位でした。

 

私はBluetoothに対応したものが欲しくて、有名で評判が良いカロッツェリア製を選びました!

Bluetooth電波の感度は製品の品質が大事だと感じていたため、DEH-5600を選びました!

万が一自分で取付けられなかった場合はカー用品店で取付依頼ができる!

私がインターネットで調べた限り、ネット購入した製品もイエローハットやオートバックスで工賃を払えば取り付けてもらえます!

 

工賃は店舗によって違う場合があります!

取付けが不安な方は、万が一に備えて事前に電話で確認をしておくことをオススメします!

 

ちなみに私の近所にあるオートバックスでは持ち込みのカーオーディオの工賃は12000円でした!

最後に

というわけで今回はカーオーディオの取り付け方について紹介しました!

 

難しそうに見える部分もあると思いますが作業自体は意外と単純です!

カーオーディオを変えることで車に乗った時の気分が断然変わるので、ぜひチャレンジしてみることをオススメします!